早慶上智対策

受験・資格試験対策まとめ

中央大学経済学部対策


今回は、中央大学経済学部対策です。

中央大学経済学部はレベルの割りに就職がいいです。以前は優秀な人間がいたためか、年配の方にウケがいいようです。ですので、中央大学はオススメです。

中央大学の就職力はMARCHの中でもトップクラスではないかと思います。私にも詳細な理由はわかりませんが、難関資格の強さがそれにつながっているのかもしれないなと考えています。

新宿~高幡不動乗り換え~中央大学・明星大学駅があるわけですが、そこは大学に直結していて、改札をでて、左側が明星大学、右が中央大学に別れるようになっています。

そして、その分かれ目を天国と地獄の分かれ目というそうです。それは明星大学の友人から聞きました 笑

そんな噂がある中央大学です。

では、対策に入って行きましょう。

中央大学経済学部の特徴は長文以外の配点が特に高いのが特徴です。

中央大学経済学部は無難な学生を欲しがっているというのがみて取れます。

90/150が長文以外の配点です。

⑴が発音。これはセンターレベルです。ネクステをやっておけば、問題ないので普通に勉強しておきましょう。

 

Next Stage 英文法・語法問題 3rd edition

Next Stage 英文法・語法問題 3rd edition

  • 作者: 瓜生豊,篠田重晃
  • 出版社/メーカー: ピアソン桐原
  • 発売日: 2011/11/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 3人 クリック: 32回
  • この商品を含むブログを見る
 

 


⑵⑶⑷⑸が文法・語法。⑵は単語・熟語の言い換えです。言い換え問題は単語王の同義語・類義語と解体英熟語を覚えておけば十分でしょう。
⑶⑷は一般的な文法・語法です。これはネクステでやれば十分でしょう。
⑸は整序英作文。整序英作文は文法全般と熟語を覚えておけば問題ないです。上記の対策と同じですね。

⑹は会話文。この会話文は文脈に沿って、解答を用意できるかというレベルなので、特別な会話文をやっておく必要はないですね。一応ネクステの会話文をやっておけば十分でしょう。

⑺⑻は長文。文章はセンターレベルです。全く難しくありません。⑺は普通の読解。1,2で判断する早稲田のTF問題のようなものがあります。これも減点される可能性があるので、全問正解しておきましょう。
⑻も普通の読解。⑻の場合は指示語が何かを当てる問題などがありますが、特別に難しい訳ではありません。あとは、文章中の読解です。

⑺⑻に共通するのが英文和訳。大して難しくありません。本当に基本的な構文がわかっているかが試されているだけです。これは、解釈さえやっておけば問題ないですね。最低でも、部分点はとれるようにしておきましょう。

⑼和文英訳。和文英訳も英文和訳と同じく、簡単な構文を覚えているか。それだけです。高度な問題ではないので、必ず部分点以上を取りましょう。

時間的に余裕もあるので問題はないとおもいます。

それでは