早慶上智対策

受験・資格試験対策まとめ

2015-02-09から1日間の記事一覧

政治経済勉強法

今回は、政治経済 についてのレクチャーです。 政治経済は、範囲が狭いので、勉強しやすいです。 偏差値を上げるのも簡単です! では、進めて行きましょう。 さて、勉強法は3段階です。 最初は、メモリーツリー を使いました。 中心となる出来事を書いて、そ…

S-1 数学勉強法

今回は、数学勉強法です。 数学は苦手という人がおおいですが、数学は就職した後などを考えると逃げることはできません。 必ずⅡB程度はできるようにしておいた方がいいです。 ただ、今やらなくても将来的にやってもいいです。とにかく数学は必要なので、大学…

W-3 早稲田大学商学部

今回は、早稲田大学商学部 です。 この学部は最も併願しやすい学部です。 早稲田を受験する人ならほとんどの人が受けるでしょう。 私も滑り止めにうけました。 この学部の特徴として、特徴がないことが特徴です。 何がいいたいのかというと、すべての問題が…

W-2 早稲田大学国際教養学部対策

こんにちは。 計画停電や急激な円高など、イマイチ安定しない東京ですが、何とか乗り越えましょう。 <<2011年7月現在>> 国際教養学部は早稲田で今最も注目されている学部ではないでしょうか? 全ての授業を英語でやる。1年留学が必須など、今求められている…

W-1 早稲田大学国際教養学部 国語対策

こんにちは。 今回は、早稲田大学国際教養学部国語対策です。 早稲田の国際教養はとにかく英語という感じの学部です。SILSですね。 就職実績はかなり高いです。早稲田の中では政経か国教かというレベルでしょう。 早稲田のなかでも異色の学部です。 その評判…

W-4 早稲田大学商学部

どうも。 今回は、配点からみ早稲田大学商学部です。 早稲田大学商学部は皆さんのほとんどが受ける学部だと思うので、必ず対策しておきましょう。 では本題です。 商学部の配点。 英語:80 国語:60 選択:60 になっています。 商学部において、最も重要視す…

実は似ている慶應英語(経済、SFC)とTOEFL

こんにちは 今回は、実は似ている慶應英語(経済、SFC)とTOEFLです。 TOEFLを簡単に説明すると、英語を母国語としない人々の英語コミュニケーション能力を測るテストです。TOEFLは世界中の英語検定テストの中で、最も幅広い国々で受け入れられているテスト…

慶應義塾大学経済学部数学対策

今回は、慶応義塾大学経済学部数学対策です。 私が思うに慶應内で最も優秀なのは経済学部のA方式だと思います。それか内部の法法法政ですね。 あくまでも文系の話です。医学部は優秀ではなく、超人ですね。もう比較の段階ではありません 笑 B方式は何とも言…

現役生と浪人生の模試の合格判定ライン

今回は現役生と浪人生の模試の合格判定ラインです。 皆さんマークシートの模試または、記述式の模試を受けているところでしょう。 河合の全統、代ゼミ、 駿台、進研ゼミ等色々あります 模試の判定をみて、これは行けると思ったのにおちたり、その逆もあった…

英語をのばせない理由

こんばんは。 今回は、あなたが英語をのばせない理由です。 英語が出来ないという悩みを聞くことが多いですが、基本的に足りないことはほぼ同じです。 それは何か? 単なる努力不足です。 特に文法の勉強が足りていません。 文章がおもうように読めないのは…

センター理科社会

もうひとつ、聞き忘れてたんですが、 今年からセンターの理社の受験数を前もって申請しないといけなくなりましたよね? ってことは、理科を前もって2教科選択しておいて、120分を1教科につぎ込むことも可能ですよね? >Luさん 多分できるのではないかと思い…

単語王2

こんばんは。 今回は単語王を使っている人へです。 単語王を使っている人は必ずと言っていいほど、OSPの記事を見るとは思いますが、 はっきり言って必要ありません。 OSPがいいかわるいかというレベルの前にコスパが悪すぎです。 はっきり言って、投資するほ…

合格するための1年の使い方です

こんにちは。 出来はどうだったでしょうか? 今回は受験で合格するための1年の使い方です。 受験というのはマラソンに例えられることがよくあります。 1年という長いスパンの中で走りきるというものです。 しかし、マラソンとは違うことがあります。 それ…

K-3 慶應義塾大学小論文(総合政策)対策

今回は、慶應義塾大学小論文総合政策編です。 ここの学部は環境情報学部と同様、ICUやSILSとの併願が多いです。 慶應の他キャンパスとは違う雰囲気です。 慶應はキャンパスが多いので、当然と言えば当然かも知れません。 日吉,三田を始め、信濃町,芝共立,矢…

用語集使い方/日本史

これは、インプットのために使いましょう。とにかく基礎の用語を固める。 赤シートで隠して、何度も書く。これなしに基礎力は固まりません。 入試に出る 日本史B 用語&問題2100 改訂第2版/Z会出版編集部 入試に出る 日本史B 用語&問題2100 改訂第2版 作者: Z…

慶應義塾大学商学部対策(英語)

今回は、慶應義塾大学商学部の英語です。 最近、最も偏差値が上がっている学部ではないでしょうか。<<2011年7月現在>> もしかしたら、2010年代は商学部の時代かもしれません。 しかしながら、現在塾生である私たちからすれば、信じられないの一言です。私が…